- 【速報】 ローマ教皇死去で世界中で凄い事が起き始めるwwwwww
- カリフォルニア米を買ってみた結果www 他
- 電車でソシャゲをしていたら警察官が「そのスマホで何をしてますか?」と質問、「信長の野望出陣をしてます」と答えたところ……
- 飲み会で新人が正論をあけすけに言って場が静まり返った件、それを見た上司達に実際起きていたのは……
- 最近の若者たち、iPhoneやiPadだけで仕事を完結 「PCとか効率悪すぎwwwww」
- 【嫉妬速報】中学校の保健室の先生(27)、生徒と保健室で何度もHなことをしてしまう
- 女性の水筒、コンパクトさが限界突破
- 【速報】41歳にしてトランプ大統領のブレーンとなったオレン氏が衝撃発言「日本は、アメリカか中国か選ぶことになる」界隈が騒然
- 世界で一番人間が住むのに快適な土地ってどこ?
- 日本旅行中に満潮で岩礁に取り残された中国人を救出、広がる称賛の声!
50代ニート問題のリアル:親の年金に依存する実態と社会の反応
高齢の親御さんの年金を頼りに、長年お仕事をせずに実家で生活する50代の息子さん…
このニュースをきっかけに、インターネット掲示板では様々な意見が飛び交いました。就職氷河期、社会との断絶、メンタルヘルスの問題など、背景にある複雑な事情が語られています。
「息子よ、頼むから働いてくれないか…〈年金月18万円・78歳の父〉、20年間働かない実家暮らしの〈50歳ひとり息子〉に最後の懇願」
親御さんの老後の不安 、そして息子さんに対する社会の厳しい声
… あなたはどう思いますか?
1: モッコスヌ~ン管理人 ★
えらいこっちゃで!
息子よ、頼むから働いてくれないか…〈年金月18万円・78歳の父〉、20年間働かない実家暮らしの〈50歳ひとり息子〉に最後の懇願
高齢の親の年金に依存し、働かずに実家で暮らし続ける中高年の子ども。こうした家庭が今、全国に増えつつあります。
背景には、就職氷河期、メンタル不調、社会との断絶など、複雑な事情が絡み合っています。
親が元気なうちは何とかなるかもしれませんが、自身の老いと向き合うなかで、親たちは次第に深刻な不安を抱え始めています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6c1cf5b8c6e7a362854ceacce4cf65febbc164af
このニュース、皆どう思うよ?ワイはホンマに他人事やない気がするんやけど…
2: 名無しさん
絶対に嫌でござる
3: 名無しさん
≫2
お前らいい加減にハロワ行けや!
4: 名無しさん
自分は施設に入ろう
5: 名無しさん
≫4
施設に入る金、息子に使ってしもたんやろなぁ…
6: 名無しさん
最初に金目の物持ち出して夫婦揃って脱出!自活を促す!それでアカンかったら事務次官や!
7: 名無しさん
≫6
熊沢農水事務次官は偉かったなぁ…(遠い目)
8: 名無しさん
親が元気なうちの方がうるさくてかなわんやろな。息子としては親がボケた方が気楽やろ。
9: 名無しさん
≫8
親が要介護になったら、ヘルパー頼まんと自分で世話することになるで。地獄やで。
10: 名無しさん
ワイのアホ弟も年金暮らしの両親に寄生しとるわ。いい年こいて無意味にロン毛で汚らしいし、マジでくたばってほしい。
11: 名無しさん
≫10
すまんな、すまんな…(震え声)
12: 名無しさん
そんな息子を社会に出されても、社会も困るんやで。アホ親子のツケを社会に払わせるんじゃねえ!
13: 名無しさん
50過ぎたらバイトさえ受からへんからなぁ…
14: 名無しさん
≫13
せやろなぁ。息子は家にこもってた方がみんな幸せに過ごせるんとちゃうか?親だってボケたら息子に面倒見てもらわんと生きていけへんし。
15: 名無しさん
≫13
日雇い派遣くらいなら…
16: 名無しさん
≫15
おじいちゃん、派遣は2012年に規制かかって日雇い派遣はほぼ無くなったで。(30日以内の派遣は制限され、今のフルキャストは長期の派遣紹介と短期間アルバイト紹介に分かれとる)
17: 名無しさん
≫15
タイミーで倉庫行けや!
18: 名無しさん
≫15
建設業なら雇うけど、体力が無いやろなぁwww
19: 名無しさん
≫13
タイミーさんならいけるんちゃう?
20: 名無しさん
≫13
都市部なら大手不動産のメンテ系契約社員なら全然あるで。今ならベースアップしとるし20~22万は貰える。前科なくて人柄次第やけど、運転免許さえあればスキルなしや。あとは介護送迎、警備、単発派遣くらいか。結局やる気と危機感やろなぁ。
21: 名無しさん
≫13
せやな。
22: 名無しさん
≫13
日雇い土方ではバリバリの若手やでwww
23: 名無しさん
息子「闇バイトに応募したで」
24: 名無しさん
親もプライド捨て去って、ハローワークに付き添うくらいしてもええかもな。この前親子連れ見かけたわ。意外とちゃんと受け答えしとったし、親もちゃんとわきまえとった。
25: 名無しさん
働きたいのに働けへん世代の苦しみを理解してへんな。
26: 名無しさん
≫25
この人手不足の世に働けへんって身体障害者か?知障だって働いとるのに。
27: 名無しさん
学校卒業して30年間何もしてこんかったやつなんか、ボランティアでも入れたくないわ。
28: 名無しさん
恥の概念ないんか…
29: 名無しさん
働く場所なんてないもんwww 一緒に死ぬかい?
30: 名無しさん
そんなエリートニート、今更働きに出ても職場が迷惑やろ。 迷惑
31: 名無しさん
もう無理やろ。積み上げてきたものが全くないのに。
32: 名無しさん
バカの癖にプライドだけは高いからなぁ。まあ職歴なしじゃキツいやろうが、ブルーカラーの求人なら選ばなきゃいっぱいあるで。お前らが嫌いな外国人がその求人を埋めとる現実。
33: 名無しさん
≫32
外国人は補助金が出るから、そっち優先やぞwww
34: 名無しさん
≫33
ほらな、口ばっかでお前みたいなクズが多いんやで。
35: 名無しさん
≫34
本当のこと言うとるだけやで。帰省手当も出て数年働きゃ家が建つんや。
36: 名無しさん
テレビやネットSNSで引きこもりニートは恥ずかしい社会のゴミやと知らしめたらええねん。
37: 名無しさん>無理に働く必要ない。ナマポ貰えばええだけや。国(小泉、竹中)の責任やし、国に面倒見てもらえ。
38: 名無しさん
≫37
絶縁しなくても受給できるんかな?
39: 名無しさん
流石にこの歳で働けっていう方が無理やろ。素直にナマポ受けろ。精神疾患やろうし。まあ嘘記事なんやけどな。
40: 名無しさん
20年何もしてこんかった息子なんて、社会ではやっていけへん存在なんやで。20年間何も手を打たへんかった親もアホや。
まとめと今後の予測 
掲示板の議論からは、この問題に対する社会の複雑な感情が見て取れます。厳しい意見、共感の声、そして具体的なアドバイス… それぞれの立場からの意見が交錯しています。
今後、高齢化が進むにつれて、このような親の年金に依存する中高年の問題はさらに深刻になる可能性があります社会保障制度の見直し、就労支援の強化、そして何よりも当事者とご家族の意識改革が求められるでしょう。
テクノロジーの進化による新しい働き方の可能性 も視野に入れつつ、社会全体でこの問題に向き合っていく必要があるのではないでしょうか。
今、私たちにできること 
この問題を他人事として捉えるのではなく、社会全体で考え、支え合うことの大切さを改めて感じさせられます。小さな一歩からでも、何かできることがあるはずです。