マキロイが悲願のマスターズ優勝!生涯グランドスラム達成の快挙!←「心臓に悪い」(海外の反応)

【マスターズ】マキロイ初優勝で史上6人目生涯グランドスラム、独走一転PO制しウッズ以来快挙 [2025年4月14日8時37分] 日刊スポーツ<米男子ゴルフツアー:マスターズ>◇最終日◇13日◇米ジョージア州オーガスタ・ナショナルGC(7555ヤード、パー72)◇賞金総額2100万ドル(約31億5000万円)優勝420万ドル(約6億3000万円) 「折れない心」のロリー・マキロイ(35=英国)がプレーオフ(PO)を制し、メジャー全4大会制覇の「生涯グランドスラム」を劇的に達成した。 00年タイガー・ウッズ(米国)以来、史上6人目の快挙。四半世紀ぶりに伝説のプレーヤーが生まれた。
・やり切った…除細動器が必要だ。



・ダブルボギー4回 ・イーグル逃す ・パー逃してグランドスラムも逃すかと思いきや ・それでもグランドスラム達成 これぞロリー・マキロイ。



・バックナインとプレーオフ見てる間、呼吸止まってた。



・本当に、これ以上ないくらいロリーらしい勝ち方だった。


注目記事(外部サイト)


・ジョーダン・スピースのゴルフをドーピングしたみたいな試合。



・あいつは本当にドラマを生み出す天才だわ。



・普段マスターズと日曜にたまたまやってるゴルフしか見ないけど、18番は完全に引き込まれた。 あのパット外したとき「NOーーー!!」って叫んでしまった。2015年にジェレミー・ヒルがファンブルしたときと同じくらいの声で。 嫁に「お前ゴルフ興味ないやん」って言われたけど、俺はドラマに興奮してんだよ!



・最後のパット後の中継の演出…まるで大作RPGのエンディングクレジット見てる気分だった。



・後半9ホールの流れ: ロリーがグリーンに乗せた瞬間→「俺が最強」 15フィート以内に寄せた瞬間→「勝ったな」 パター構えた瞬間→「やばいどうしよう頼む」



・救急車呼んで…俺のために。



・↑助けが必要なのはこっちだ、ありがとう。



・↑いやマジで、俺を優先で呼んでくれ。笑



・「もうダメだ」って言ってから15分後には「これで優勝だ!」って言ってるのがロリー・マキロイ。



・やっとミスター・ボーンズの絶叫マシンから降りられた気分。



・これぞ究極のロリー体験。こうなる運命だったんだよな。



・サラゼン(1935) ・ホーガン(1953) ・ゲーリー・プレーヤー(1965) ・ジャック・ニクラウス(1966) ・タイガー・ウッズ(2000) ・そして今、マキロイ。
 とんでもないリストだわ。



・どの時代もGOAT(史上最高)ばかり。 去年の全米オープンであの3フィートのパット2本が入ってたら、今ごろタイガーに迫ってたかもしれん。



・↑これは何のリスト?(本気で聞いてる、ゴルフ詳しくない)



・↑キャリア・グランドスラム達成者(アイホップのじゃなくて、ゴルフの4大メジャーすべて制覇した人)



・キャリアでメジャー4大会すべて制覇した人。6人目。 1年で全部勝った人はいないけど、タイガー・ウッズはすべてのメジャーを同時に保持したことがある(通称:タイガー・スラム)



・↑ありがとう!キャリアか年間か分からなかったから助かった。タイガーは連続で全部勝ったのか、それマジで狂ってる。



・タイガーはマスターズを最初に取らず、次の3つをその年に制覇して、翌シーズンにマスターズを勝った。 だから厳密には年間スラムじゃないけど、他の3大会のタイトルは保持したままマスターズも勝ったってわけ。



・うん、タイガーはマジで異次元だった。



・4つのメジャー(マスターズ、全米オープン、全英オープン、全米プロ)をすべて制覇した人たち。



・キャリア・グランドスラム達成者ね。



・その4大メジャーすべてを制覇した選手たち。



・初めてあのリスト見たとき、アーノルド・パーマーがいないのにびっくりした。 それだけにこのリストの価値が分かる。



・パーマーは34回も出場してPGAだけ勝てなかったんだよな。 サム・スニードも全米オープンだけ取れず、22回挑戦した。




・ついに重荷を下ろして、グランドスラム達成。



・これでもう3~4勝は軽く積み上げると思う。ついに壁を突破したから、あとは記録を追いかけるだけ。



・ミケルソンみたいに、ここから何勝か連続で取るかもしれないな。



・クエイルホロウでの戦績は異常。4勝してて、コースレコード出した後に自分でそれを更新してる。 あの重圧を振り払った今、今年ロリーが無双モード入っても全然おかしくない。



・この勝利で10歳若返ると思う。



・しかも彼らしい、心臓に悪い勝ち方でね。



・あれはもう、シルバーバックゴリラ一頭分の重圧が取れた感じだった。



・マスターズだけ勝ててなかった、メジャーでの長い空白、グランドスラムの最後のピース、そして今年初めの「メンタル崩壊」論争とブライソンとの再戦… 全部が一気に吹き飛んだ瞬間だった。最高すぎる。



・彼の反応を見て、どれだけのプレッシャーがあったか分かった。完全に解放された。 今後は自由にプレーできるから、とんでもない快進撃が始まると思う。 キャリアグランドスラムどころか、年間グランドスラム(+プレーヤーズ)狙ってくるかもしれん。



・あのリアクション見て「このパット外してたら何日眠れなかったんだろう」って想像してしまった。



・ローズにも勝ってほしかったけど、今回ロリーが取れなかったら、精神的に本当にヤバかったと思う。自分だったら心折れてる。



・今年の全英でローズが勝つのも見てみたいね。



・冗談半分だったけど、友達に「ロリーが今日負けたら精神病院送りだわ」って言ってた。



・完全に同意。



・パットが入った瞬間のあの顔。10年以上の重圧が一気に抜けたような感じだった。感動した。



・ロリー・スラムな。



・今年はキャリアグランドスラムだけじゃなく、年間グランドスラムも取るぞ。予約しとけ。



・あの反応見て、今日クラブを振れたこと自体がすごいわ。



・さっき友達に言ったばっかだけど、プレッシャーから解放されたロリーは恐ろしい存在。 パターさえ安定すれば、タイガーレベルになる。



・でも少し心配してる。 この達成にかかったストレス、家庭の問題、LIVの騒動とか全部含めて、もしかしたらゴルフから一時的に離れるかもしれない。 もちろん今後も勝ちまくって欲しいけど、引いても驚かない。



・今日のラウンド中ずっと感じてたけど、13番ではマジで崩れそうに見えた。

コメント