688: 2021/06/14(月) 16:39:11.16 ID:3wPegFDj
自分が参加して自分が不幸だった結婚式。
新婦友人として参加したのだが、結婚式当日に新婦に初めて会って「おめでとう」と伝えよう思ったら、新婦から「あれ?来てくれたんだ!」みたいな反応されたこと。
招待状を送られる前にも出席と伝え、招待状の返信もすぐに出席で送ったのに。
自分が招待した人を忘れることってある?
それ以来、あまり仲良くない人から招待されても怖くて断ることにしている。
新婦友人として参加したのだが、結婚式当日に新婦に初めて会って「おめでとう」と伝えよう思ったら、新婦から「あれ?来てくれたんだ!」みたいな反応されたこと。
招待状を送られる前にも出席と伝え、招待状の返信もすぐに出席で送ったのに。
自分が招待した人を忘れることってある?
それ以来、あまり仲良くない人から招待されても怖くて断ることにしている。
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
父親が癌だと聞かされたとき心配でへこんだ。そんな私を見て彼氏が理由を聞いてきたので、事情を説明した時の一言がこちら・・・
兄夫婦には子供が二人いたが離婚して子供は一人ずつ引き取った。正月に兄嫁が子供を連れて来たんだが「泊まって行ってもいいかな」と言い出して・・・
【呆然】 会社に来た人「おはようございます~」私「お、おはよう..(うわっ!この人の服って..」人「どうしたんですか?」→結果
私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
元友人の子供A君に「お仕事しない人ってかっこいいんだよ!」「素手でご飯を食べる人ってかっこいいなぁ~」などデタラメな嘘を教えてやった。
山道をゆっくり走ってたら後ろのミニバンに煽られた!俺「ムカつくな…そうだ!」→轟音と共にミニバンがガードレールを突き破って山の斜面を転げ落...
大阪出身の彼女がお好み焼き作ってくれた。食べてみたら今まで食べたことないくらいおいしい。
ステンレスのタンブラーの文字って消せないかな…
大トメが亡くなって葬儀に行った。葬儀会場はお寺で土足厳禁だったので、トメから許可をもらい冬靴を履いていった→すると、それを見た義弟嫁が!?
彼の就職時に、彼の両親が「袖の下」を贈っていたらしい。私「そういう人のお陰で、コネも金も無い人が一人落ちたわけだよね??」と言ったら・・・
学校帰りにうちで預かった義弟子。突然の雨でビショ濡れで来たので、シャワー浴びさせてうちの子の服着せて濡れた服は洗濯して乾燥させてアイロンかけた→義弟嫁に服を渡して説明したら!?
結婚してしばらくして地方に配属されることになった旦那と一緒に行ったのだけど、この時に旦那の性格に物凄く難があることを知った→その理由が・・・
彼の就職時に、彼の両親が「袖の下」を贈っていたらしい。私「そういう人のお陰で、コネも金も無い人が一人落ちたわけだよね??」と言ったら・・・
689: 2021/06/14(月) 17:29:29.12 ID:jPQCpiCu
記憶があやふやになるほど疎遠な人含めて大勢招くのはどう考えてもリスキーなのにな
ペットを飼いまくるのにケアを怠って多頭飼育崩壊する飼い主と似たようなものを感じる
ペットを飼いまくるのにケアを怠って多頭飼育崩壊する飼い主と似たようなものを感じる
690: 2021/06/15(火) 05:08:07.97 ID:ggJwmZ9V
>>688
うわー、最低。ってか馬鹿な友人だね。
招待したのか覚えてないし、それをそのまま口に出しちゃう所が頭悪すぎ。
うわー、最低。ってか馬鹿な友人だね。
招待したのか覚えてないし、それをそのまま口に出しちゃう所が頭悪すぎ。
691: 2021/06/15(火) 07:37:55.98 ID:UOTmamxF
>>688
ありえない友人だね
参加者千人くらいいたの?
ありえない友人だね
参加者千人くらいいたの?
692: 2021/06/15(火) 09:02:28.24 ID:esh7T1Hk
>>691全体の人数はよくわからないけど、新婦の友達は15人いるかいないかくらいだったと思う
693: 2021/06/16(水) 19:19:59.70 ID:Npugq1d2
百歩譲って招待客のことなんか内心どうでもいいと思っていてもそれを態度に出しちゃうのはみっともないよね
694: 2021/06/16(水) 19:26:16.82 ID:ARzSfqAh
>>693ご祝儀要員だったんだなって悲しくなった。
695: 2021/06/16(水) 20:11:19.84 ID:fp37gjQI
新郎新婦から冷たい対応される案件ってセクハラ余興や秘密暴露スピーチや浮気発覚みたいな修羅場系に比べたらインパクトには欠けるけれど件数的にはそれなりに多発していそうな分厄介ではある
数合わせなんて悪習コロナで滅ぶかと思ったらそうでもないんだな
数合わせなんて悪習コロナで滅ぶかと思ったらそうでもないんだな
この記事へのコメント