今思うと『初代ポケモン』がヒットした理由が謎
1: 名無しさん ID:PvOm6UFC0
ゲームとして特別出来が良いわけじゃないよな


おすすめ記事
2: 名無しさん ID:+FyxCeYsM
あのCMで買おうとは思わなかった

 

3: 名無しさん ID:kiwrZZID0
しかも時代は今よりよりハイスペックが求められてた

 

4: 名無しさん ID:OvDOdfLFd
いって他のゲームボーイのソフトと比べたら飛び抜けとらんか
割と後発組なの差し引いても

 

5: 名無しさん ID:RJBg147A0
通信ケーブルで交換というのがバズった

 

6: 名無しさん ID:1E9Mo/rN0
友達の兄という謎のソースで出来るバグ技

 

7: 名無しさん ID:tcr/RL/m0
発売日にハローマックで買ったけど当初はそこまで騒いでなかったな
コロコロの特集もカラーページやなかった

 

8: 名無しさん ID:bEOaT1ZVd
[モンスターを仲間にするRPG]と知って
ドラクエやってる層が食い付いた感じ

 

10: 名無しさん ID:224TBFOY0
出来は良いやろ
当時スーファミ時代やぞ

 

11: 名無しさん ID:iJMKGp0a0
発売3ヶ月後くらいに大ヒットし始めたよな
初動はそれ程でもなかった

 

13: 名無しさん ID:Qqpj6jOI0
水増しをほぼしないで151匹用意したのが凄い
後の世代でもそんだけやったのbwだけじゃないか

 

14: 名無しさん ID:jOCgqYFD0
ぶっちぎりで面白かったが何か
当時スーファミが主流でゲームボーイなんてクソゲーしか無くて見向きもされていない時代だったが何か?

 

15: 名無しさん ID:/hIOjBsF0
当時ガキワイ友達たくさんいてポケモンで毎日遊んだわ
今や一人や

 

16: 名無しさん ID:/hIOjBsF0
テリワンも人気すごかったよな
けっこうみんなやってた

 

17: 名無しさん ID:j4NZd4OB0
64は1年後やっけ

 

19: 名無しさん ID:pgnQuS7i0
今思うとなんて言い出したら昔のコンテンツだいたいゴミよ。意味の無い振り返りなんよそんなのは

 

20: 名無しさん ID:junIUm4j0
いま思えばそんなでもないってことが技術の進歩の恩恵を受けている証拠だよ

 

21: 名無しさん ID:jOCgqYFD0
ゲームボーイの神作ってポケモン赤緑、金銀
ドラクエテリワン、3リメイクなんだよ
あと入れるならせめてゼルダ夢島だな
これを知らないニワカは二度とゲーム語らないでほしい

 

22: 名無しさん ID:kiwrZZID0
ポケモンなかったら携帯ゲーム機市場がやべえ事になってた。
ゲームボーイあるけどミニテトリンの方が陽キャに遊ばれてたからな

 

23: 名無しさん ID:/hIOjBsF0
デジモンも最初はポケモンに負けず人気あったのは今のキッズは知らないやろな

 


おすすめ記事
24: 名無しさん ID:VNOoLa840
コロコロ舐めんなよ

 

18: 名無しさん ID:B0vVzIif0
スーファミと比べたらともかくゲームボーイであのレベルのRPG作れたのは大きいな

 

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1742198337/


おすすめ記事
おすすめ記事
おすすめ記事2

Twitterでフォローしよう