菊池雄星が開幕戦QSも、まさかの“野手登板”で8失点大敗…エンジェルス番記者が嘆き「私が思っていたよりも、さらにひどい…」 3/28(金) 8:35配信THE DIGEST 成す術ない完敗だ。 現地3月27日、ロサンゼルス・エンジェルスは今季の開幕戦となる敵地でのシカゴ・ホワイトソックス戦に臨み、1対8で完敗を喫した。菊池雄星がメジャー7年目で初の開幕投手を務め、6回(87球)を投げて5安打5奪三振無四球3失点と粘りの投球を続けたが、打線は沈黙した。 開幕戦から屈辱の大敗だ。エンジェルスは初回、2回ともに得点圏に走者を置いてチャンスをつくったが、あと一本が出ず菊池を援護することができなかった。 3点ビハインドの8回には2死一、三塁と一発が出れば同点のチャンスで3番のマイク・トラウトに打順が回る。チームの顔はフルカウントからファウルで粘り、最後はしっかりボールを見極めて四球を選び満塁に好機を広げたが、次打者のホルヘ・ソレアが痛恨の空振り三振。最大の得点機を逃した。 するとその直後、菊池からマウンドを引き継いだ2番手のライアン・ジョンソンが2本のアーチを被弾。この回だけで一挙5点を失いリードを8点に広げられると、ロン・ワシントン監督は2アウトから“内野手登録”のニッキー・ロペスを登板させるまさかの展開に。エンジェルスは9回に大谷翔平(ロサンゼルス・ドジャース)とバッテリーを組んだことがあるローガン・オハピーが意地のソロ本塁打を放つが空砲に終わり、チームは大敗発進となった。
・マジでひどすぎる。バッティングは置いといて、ライアン・ジョンソンの使い方が意味不明。完璧な1イニング(三者凡退+三振)でキャリアスタート&自信つけるには最高だったのに、2イニング目も投げさせてボコボコにされた。マイナーすっ飛ばしてるんだから、今たぶん相当メンタルきてるぞ。
・↑しかも火曜にドジャース相手に50球投げたばっかだぞ。マジで意味わからん。
・なんでファンには明らかなのに監督には見えてないんだ?
・↑クビになりたくてやってるとしか思えん。他に説明つかん。
注目記事(外部サイト)
・まあ、この球団全体がゴミみたいなもんだからな。
・この火山が噴火する前に逃げ出したいんだろ。
・ジョンソンをもう一度出す意味なんてなかった。
・あれは裏で金もらって放置してたんじゃないかってレベル。
・明日試合ないのに、最後ピッチャーじゃなくて野手に投げさせて試合終わらせたし。あれGMへの嫌がらせにしか見えなかったわ。
・エンゼルスってプロのAAAチームみたいなもんだな、笑えるわ。
・ほんとにイライラするわ、同意しかない。
・三振10回、得点圏6打数無安打、帰ってきたな。
・開幕早々中盤戦みたいな雰囲気。
・また今年も自殺相談ダイヤルに電話するシーズンか…。
・もう回線パンクしてるだろ。
・オペレーターもエンゼルスの話聞きすぎて精神的にやばいかもな。
・開幕延期の緊急要請出したって噂聞いたぞ。まだジェッツのシーズンのダメージ引きずってるらしい。
・もう振ってけって感じだな。
・このままだとシーズン終わる前にAAでメンタル壊れるやつ出そう。
・菊池がちゃんと仕事したのに、得点圏で全く打てないし、ジョンソンは無理に2イニング引っ張るし最悪。
・菊池は完璧だったよ。1発で試合をひっくり返せるチャンスもあったのに活かせなかった。 んで、長い間を挟んで完璧な1イニング投げたジョンソンを、意味もなくまたマウンドに送って自信ズタボロにするとかさ。 明日休みなんだから他のピッチャー全員使えたはずだし、ほんと意味不明。 あとアンダーソンを5番で使うのも謎すぎる。オハッピーとアデルを5番6番にしとけよ。
・ジョンソンが2日前に76球投げたの完全に忘れてたわ。なのにまた2イニング目出すって…Wash何考えてんの?マジでアホすぎる。
・は?ジョンソンの起用の目的って、できるだけ多く投げさせて先発として使えるか試すためでしょ? 彼は変わり者のリリーフか、現代版ザック・グレインキーのどっちかになるかもなんだから、それを見極めないと。 打たれたのは残念だけど、今季はそもそも勝負してないし、まあそういうもんでしょ。
・期待値は元々低かったけど、それでもこれはヒドい。
・2025年にティム・アンダーソンを5番で起用してる時点で、この結果はもう当然って感じ。
・ドジャースですら諦めた選手って時点で察してたわ。
・「ノーリスクの見極め契約だから、ダメならすぐ切られる」って言われてたけどさ。 今じゃ開幕戦の5番バッターだよ、どうなってんだ。
・もうこれ以上下はない…よね?
・↑ほんとそう(だといいな)。
・あと161試合これ見なきゃいけないのか。
・神よ、我らを救いたまえ。
コメント
コメントを投稿