281: 2017/06/10(土) 22:39:31.11 0
トメが裁縫好きで、うちの子たち(3歳1歳姉妹)にかなりの頻度でうまいとは言えないレベルの手縫いのアナ雪ドレスやらプリキュアドレスやら浴衣ワンピース果てにはおもちゃまで作ってくるんだけど、とうとう7歳の七五三用の着物まで勝手に縫われた
それも姉妹分で2着も
トメの着なくなった着物で作り直したものだからはっきりいって渋すぎる色柄
なんかもう笑えてくる
それも姉妹分で2着も
トメの着なくなった着物で作り直したものだからはっきりいって渋すぎる色柄
なんかもう笑えてくる
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
彼女「せっかく北海道来たんだし海鮮でも食べる?」俺「高いだろ?その辺のスーパーで半額惣菜でも買おうぜ」→ すると・・・
先日、とある歌手のコンサートに行ったら父親と揉めた。今まで父の態度を見てるとコンサート楽しんでるように見えなかったんだよね。
同棲していた時、彼が茶碗によそったご飯に箸を立てていた。いくら箸を置く場所がなくても「それはちょっと…」と言うと!?
色白で顔が薄くて弱々しく見える私を初対面からナメていたクソトメ。念願のビリーズブートキャンプが届いて、毎日せっせとジャブやキックに励んでいたらwwwww
【質問】蚊とゴキブリは無理だろうけどコバエをこの世界から絶滅させる方法を知りたい
姪っ子から教えてもらった、良いことがあるおまじないをやってみた。
【衝撃】 田中真美子「大谷翔平?あいつチャラいよ。デート誘われたけど蹴ったわ」
【ドン引き父子】 弟「え?なんで離婚?パパとママ仲悪かったの?」←(;´●д●`)エエー 家族会議2回もやっただろ!何度も確認しただろ!→さらに衝...
彼氏とメールのやり取りしている時に違和感を感じて、次の日マンションに行ってみた→彼氏の部屋のドアを開けたらwwwww
電車で赤ちゃんが泣き出した。お母さんも必タヒにあやしてるけど泣き止まず…私は「赤ちゃんだし仕方ないよね~」と思ってたけど、少し離れたところに座ってたオッサンが・・・
コピーをとったりお使いに出たり、電話対応、お茶出しや簡単な掃除など、新入社員なら当たり前のことに対して、A子は鬱憤が溜まっていた。段々A子が私に雑用を頼んでくるようになり・・・
同棲していた時、彼が茶碗によそったご飯に箸を立てていた。いくら箸を置く場所がなくても「それはちょっと…」と言うと!?
色白で顔が薄くて弱々しく見える私を初対面からナメていたクソトメ。念願のビリーズブートキャンプが届いて、毎日せっせとジャブやキックに励んでいたらwwwww
283: 2017/06/11(日) 14:15:00.69 0
>>281 良いトメさんなのか分からないけど、そこまでやられたら辛いわ~
284: 2017/06/11(日) 16:09:51.13 0
>>281
イヤゲ物スレ案件ね!
イヤゲ物スレ案件ね!
285: 2017/06/11(日) 18:33:13.95 O
>>281
お気持ちはありがたいんですけど、七五三の衣装はこちらで用意する予定ですから、勝手に作るの勘弁して下さいって言いたくなる姑ね。
お気持ちはありがたいんですけど、七五三の衣装はこちらで用意する予定ですから、勝手に作るの勘弁して下さいって言いたくなる姑ね。
286: 2017/06/11(日) 18:38:13.84 0
>>281
普段使いの洋服やおもちゃなら、ニガワラで放置でもいいけど、七五三の着物は何とかした方がいいよね
節目のお祝いは親がやりたいようにやればいいものだし、何よりもそんな渋すぎる着物でお祝いとか子どもたちが気の毒すぎる
これが百歩譲って、年代物でもちゃんとした晴れ着でお祝いにふさわしいものなら考える余地もあるかもだけど
287: 2017/06/11(日) 19:17:37.08 0
>>281
うちの子は私が着た奴を着るんだが、これも今時のに比べるとおとなしい柄なのに、オバサンが着なくなった着物からって…。
きちんとした和裁職人が縫ったならいいが、素人だとねぇ…。
うちの子は私が着た奴を着るんだが、これも今時のに比べるとおとなしい柄なのに、オバサンが着なくなった着物からって…。
きちんとした和裁職人が縫ったならいいが、素人だとねぇ…。
288: 2017/06/11(日) 19:37:12.20 0
281です
勝手に作られた、素人手縫い七五三の着物ですが、黒と朱色の大柄のボタニカル柄と、サーモンオレンジと浅黄色が混在した小紋
中年女性の訪問着をなぜ七五三の着物にリメイクしたのか理解不可能です
まあ、トメの前でちょっと着せてみて写真撮ったふりしてすぐ削除、お参りや家族写真は別の着物でと考えてます
勝手に作られた、素人手縫い七五三の着物ですが、黒と朱色の大柄のボタニカル柄と、サーモンオレンジと浅黄色が混在した小紋
中年女性の訪問着をなぜ七五三の着物にリメイクしたのか理解不可能です
まあ、トメの前でちょっと着せてみて写真撮ったふりしてすぐ削除、お参りや家族写真は別の着物でと考えてます
289: 2017/06/11(日) 21:01:05.69 0
>>288
本当の七五三にトメが来るなら問題だけど、そうじゃ無かったら
なんでもない日に可哀想だけどお嬢さん二人に着せて写真撮って(もちろん自分で)
写真だけ送って終わりでいいんじゃないのかな?
私は義母手作りの洋服や着物を送りつけられたときはそうやってやり過ごしてきたよw
本当の七五三にトメが来るなら問題だけど、そうじゃ無かったら
なんでもない日に可哀想だけどお嬢さん二人に着せて写真撮って(もちろん自分で)
写真だけ送って終わりでいいんじゃないのかな?
私は義母手作りの洋服や着物を送りつけられたときはそうやってやり過ごしてきたよw
290: 2017/06/11(日) 21:19:03.07 0
いまの七五三の衣装がどんなものかがわかってないからだと思うよ
引用元: https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1493344015/
この記事へのコメント