1: 2025/03/19(水) 05:53:02.51 ID:EQ3UiRxL9
読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/world/20250319-OYT1T50044/
03/19 03:39
ロシアのプーチン大統領と米国のトランプ大統領は18日、ロシアによるウクライナ侵略を巡って電話で会談した。ロシア大統領府の発表によると、会談でプーチン氏は、ロシアとウクライナの双方が発電所や石油精製所などエネルギー施設を標的とする攻撃を30日間停止するというトランプ氏の提案に同意した。
このほか、両首脳は黒海での船舶の安全確保に関する協議を早急に開始することでも合意した。「ウクライナ問題の解決に向けた努力を継続する意向も確認した」という。
ただ、米国とウクライナが3月11日にサウジアラビアで開催した高官級協議で合意した30日間の即時停戦案については、米露間で合意には至らなかった。
露大統領府によれば、プーチン氏は米国提案の30日間の即時停戦案に関して、〈1〉実効性のある停戦監視〈2〉ウクライナにおける動員〈3〉ウクライナ軍の再軍備――の三点の懸念を挙げた。一時的な停戦によって、米欧の兵器支援を受けるウクライナ軍が軍備を増強させる恐れがあると反発した形だ。
プーチン氏はこれまでも、戦闘停止については「同意する」と主張する一方で、「停戦は危機の根本原因を取り除くものでなければならない」と述べ、米国とウクライナが合意した30日間の停戦案の受け入れを事実上、拒否していた。今回の電話会談でも溝は埋まらなかった模様だ。
【週刊文春】中居正広『性暴力』被害の元フジ女性アナ「私はこの事件のことを隠したかったけど…」
【画像】 日本の大工さん、頭がおかしい……
初任給25万の会社に就職した1ヶ月後、給料見たら12万くらいしか入ってなくて上司に問い合わせると……
【悲報】 ETC障害「度重なる改修の継ぎ足しでシステムが複雑すぎて直し方が分からない」アップデート失敗が原因か
2: 2025/03/19(水) 05:54:58.61 ID:oG7yA6HH0
意外と効いてたんだなw
3: 2025/03/19(水) 05:56:26.21 ID:uj8cxHLi0
プーチンに有利な条件を飲まされたトランプw
29: 2025/03/19(水) 06:11:08.68 ID:aMTkkF2W0
>>3
そう見えるか?
トランプはどっちかというとユダヤゼレと敵対してる側だと思うが
34: 2025/03/19(水) 06:12:49.18 ID:6z0snKSe0
>>29
イスラエルにバフ与えてるのになあ
45: 2025/03/19(水) 06:16:50.07 ID:uj8cxHLi0
>>29
だから、ロシアの味方だろ?
ロシア有利になるだろ?
4: 2025/03/19(水) 05:56:45.81 ID:Vr4nyFhe0
クルスクで包囲されている数千のウクライナ兵助けられそうにないの?
36: 2025/03/19(水) 06:13:40.13 ID:4ZOJYzay0
>>4
ゼレンスキーは序盤から簡単にウクライナ兵を見捨ててたからな
5: 2025/03/19(水) 05:56:47.21 ID:CoOJOhlT0
発電所と精油所への攻撃が効くと白状してるようなもんだな
7: 2025/03/19(水) 05:57:47.03 ID:Dz4z5EkU0
ロシアは製油所をよくウクライナにぶっ壊されるからな
15: 2025/03/19(水) 06:03:33.39 ID:Sk/pYxZm0
>>7
西側メディアがウクライナの少ない攻撃を宣伝してるだけだから、ロシアがどんだけウクライナのエネルギーインフラ破壊してるか全く知らないそうw
17: 2025/03/19(水) 06:05:17.72 ID:qL7/wTpe0
>>15
西側メディアはどちら側も報道してるぞ。
おまえの脳内メディアでは違うらしい。しかも規模までわかるとか。具体的な数字どうぞ。
8: 2025/03/19(水) 05:58:19.54 ID:Lj2hQJEb0
トランプよっわw
9: 2025/03/19(水) 05:59:12.95 ID:ISVwju+m0
ドローンの製油所はさすがに効いてたか
77: 2025/03/19(水) 06:32:33.76 ID:1X+1zDbe0
>>9
先日のウクライナ国産の長距離ミサイルでの空爆が効いたんじゃね??
10: 2025/03/19(水) 05:59:28.47 ID:m9QMsfBo0
>>1
おせーよ
11: 2025/03/19(水) 06:00:44.07 ID:4nY/+Ncm0
ウクライナは冬を越せない
はどうなったの信者さんサァ
12: 2025/03/19(水) 06:01:15.69 ID:PXZ8vzPK0
>≪ロシアはなぜ30日間の停戦を受け入れなかったか≫
>ひと言で言えば、停戦を急ぎたいトランプ大統領と急ぐ必要がないプーチン大統領の間に埋めがたい溝があったからだといえます。
プーチン大統領はロシア軍が戦場で優勢だと強調しています。
また足元みられとるやんけ。。。
14: 2025/03/19(水) 06:03:31.71 ID:qL7/wTpe0
またロシアが偽旗作戦やらかすぞ。で「ウクライナが合意を破った」
で、戦闘再会。予言しとく。
16: 2025/03/19(水) 06:04:03.16 ID:Lj2hQJEb0
ディーーーーーールのトランプw
18: 2025/03/19(水) 06:05:53.87 ID:Sk/pYxZm0
何も知らない無知って怖いよねw
20: 2025/03/19(水) 06:07:11.70 ID:qL7/wTpe0
さぁ具体的にどうぞw ロシア妄想脳は答えられないw
21: 2025/03/19(水) 06:07:19.03 ID:yrPbLjaC0
ほんとマヌケだなトランプ
プーチンにいいように使われてる老害
22: 2025/03/19(水) 06:07:26.30 ID:nO8VslJW0
プー
“時間稼ぎをして、攻勢を強めるだけだよ”
24: 2025/03/19(水) 06:07:27.58 ID:A562v7ej0
結局なにも変わらん ロシア軍は突撃あるのみ
しかしトラはどう出るのかまったく分らんね
25: 2025/03/19(水) 06:07:32.98 ID:kLcnSO5d0
トランプみたいなヒヨッコが世界のリーダーであるという不幸
27: 2025/03/19(水) 06:09:41.59 ID:1SvAD5To0
やってる感
28: 2025/03/19(水) 06:10:21.01 ID:uj8cxHLi0
クレムリンに攻撃するのは認められるw
30: 2025/03/19(水) 06:11:44.84 ID:E95/+6Ou0
トランプはウクライナを負けにしようとしてる
俺の予想は当たる
32: 2025/03/19(水) 06:12:27.63 ID:Sk/pYxZm0
ゼレンスキー応援団って情弱って感じw
33: 2025/03/19(水) 06:12:46.19 ID:4ZOJYzay0
ウクライナのドローンの攻撃先が無くなったな
52: 2025/03/19(水) 06:19:03.24 ID:uj8cxHLi0
>>33
モスクワ、クレムリンとか色々ある
35: 2025/03/19(水) 06:12:49.56 ID:kLcnSO5d0
弱者に言うことを聞かせるのは簡単、誰にでもできる
ところが自分と同格の相手となるとそうはいかない、折り合わなければだいたいケンカになる
こんなのは低レベルの個人間のやり取りでも日常的に頻繁に起こっている
トランプがやっているのはディールというレベルではない
38: 2025/03/19(水) 06:13:53.59 ID:6z0snKSe0
これで誰も停戦にできるわけないと思ってる位
話題になってない…!
39: 2025/03/19(水) 06:14:16.79 ID:78l6d3Ue0
クレムリンに攻撃は止めようがない
しかし、反撃作としてキエフの国会に攻撃も認められるだろう
ウクライナは新しいミサイル開発成功してもうっかりやってしまうと攻撃受けるのは明白だからな
俺としてはそう簡単に使える代物ではないと思う モスクワへの攻撃は認められるだろうが
43: 2025/03/19(水) 06:15:18.97 ID:kLcnSO5d0
今後トランプにできるのは1つ
ウクライナへの軍事支援を半永久的に続ける、そしてバランスを見ながら強化する、これだけ
46: 2025/03/19(水) 06:17:06.38 ID:zP+ig0Q20
まあ、停戦がまとまらないけど
制裁解除の動きは出てきてるな
停戦しなくて良いから、制裁解除してよ
物価下がってくれ~
47: 2025/03/19(水) 06:17:10.70 ID:DCnos84h0
ロシアが条件守るかねえ
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1742331182/
コメント
あまい!また、ウクライナが攻撃してきたとか言って、発電所付近に攻撃を仕掛けるやろ!
水力発電に使ってたダムは破壊されて、原発はロシアに奪われたままなのに、奪い返す事をアメリカが許さないと言ってるようなものでは?
どうせロシアは中韓人と一緒で、自分のやった行動を認めず人のせいにして有耶無耶にしようとする面倒くさい連中だから終わるわけがない