【DCコミックス】アメイジング・ヤマグチ「ハーレイ・クイン 異世界スーサイド・スクワッドVer. 」可動フィギュア 近日予約開始
figma・リボルテックDCコミックスアメイジング・ヤマグチ
|CM(58)![]() |
近日予約開始 |
近日予約開始
メーカー 海洋堂

twitter.com/kaiyodo_PR/status/1902163114852020452
![]() |
近日予約開始 |
胴が長すぎて気持ち悪いな
見た目は好みなんだけど品質とかどうなんだろ
某ヨドバシで展示されてた電磁砲のキャラの脚がめっちゃ曲がってたんよな
デザインありだし、可動向きの商材だし楽しみ。
キャラデザも役者もいいし、画もまぁまぁだったのに狂気が足りなくてアニメがはっちゃけなかった感じ。
ところどころのオフザケ要素は嫌いではない。
カテゴリーが違うから比べるのも違うんだろうけど、スケールの方が良さげだっただけになんだかなぁって出来だね
アマンダ所長の可動フィギュアも待ってますね
脚の一軸関節見た目悪いよな
※5225960
うそだろ?おまえが身長低いから参考にならんだけだろ
他の美少女フィギュア見て出直してこいよ
分かりやすい基準がある。↓
自分の腕を伸ばしたときに手は股下まであるだろ?
フィギュアもそうなってるだろ?
粉砕バット
キャラデザの問題なのだろうけど頭でかいな
※5225960
バストトップの位置が高くて胸から下が長く見えるかも
持ち上げるブラ?
※5225960
全身写った原型画像が探せば出てくるだろうから見てきたらいいよ
胸と腹の分割が目立ちすぎて駄目だな
これで12000円ぐらいするんだよなぁ…
※5225963
アメヤマじゃないけど直近で届いたヒロアカのミルコは特に品質に問題はなかったよ
塗装やプリントの精度も文句なし
ここまでネガティブに言われる出来か?
参考展示の時点から普通に良さげだと思ってたけど
腹の分割は悩ましいよな
こうするかマーベルレジェンドとかfigmaみたいにガッツリやるかくらいしか思いつかん
※5226022
マーベルレジェンドの女性フィギュアには腰に可動部が無いからね、それが良いのか分からないけど。
※5225960
胴よりも顔の方が長くない?
リボつて写真で詐欺多いしー
いつもの回る関節とか使ってないから超ふあんー
※5226051
ホントだ
キャラデザより面長で肌色も全然違うな
※5226022
スーツ着てたりデザインに落とし込めるキャラはいいけど、がっつり素肌出てるとどうしようもないからねぇ
フィギュアにおいて見映えか可動かの取捨選択を迫られる最大のポイントだと思う
美少女フィギュアで手抜きはいかんな
可動フィギュアで関節の見栄えに文句つけるくらいなら非可動買えばいいんじゃないですかね
顔が長いから顔自体も変だし身体との対比のバランスすらもくるってきてるね・・・
リボだから海洋堂だからでいくらでも文句言っても許されると思ってる人いるよね
※5225997
ttp://figsoku.net/files/upimg/file14989.jpg
管理人さんが貼ってくれてるリンク先の過去ツイートにも載ってたよ
※5226016
どこにでも湧いてくるしフツーフツー
批判しとけば有識者ぶれるから気持ちいいんでしょ
腹の分割、隙間が目立たないようめちゃめちゃ綺麗に作られてると思うんだが…
これにケチつけるやつはアメヤマに何を求めてるんだ?
歌とキャラデザは良かったけど、肝心の本編がくっそつまらなかったやつ
いかにも2期ありますみたいな顔で終わったけど、脚本変えてくれないと見る気にならんわ
※5226125
記事内容に関係ない『販売形態』『作品売上』『作品』『メーカー』に関するコメントはご遠慮下さい
まあこんなもんでしょ
ジョーカーは出ないかな
お値段1万超えなかったらよく頑張った
これでアメヤマっぽく動くのか?普通っぽいが
超像可動のストーンフリー持ってる人が買ったら
横に飾ると良いよ
「オラーーーッ!!」
※5226057
キャラデザとは言うけど天野と細田の2人いて細田版だと確かに小顔になってんだけど原案の天野版だと明らかに面長の顔になってんだよな
良いじゃん!
自分は予約するよ
最近のリボルテックは高過ぎるのがネック
ttp://figsoku.net/files/upimg/file14993.jpg
恐らく腹部の前後可動のためなんだろうけど、股間の位置が下すぎるんだよ
ものすっごいずり下げて穿いてるように見えてしまう
これが胴長に見えてる原因だと思う
たしかに胸下からベルトまでが長すぎて間延びしてるように見える
※5226417
ローライズパンツとか知らない人か
宣材で素立ちしてるから色々言われるのもわからんでもないんだが、アメヤマは動かしてなんぼっていう共通認識はもう消え去ったんですかね
全体で見たらそこまで叩くほど胴長か?と思うが
アメヤマだから当たり前ではあったけど造形師まおーじじゃないんだな
ヒロアカ割とよかったから造形師次第でって考えてた
やっぱ顔が一番大事だし今後の差分顔次第で買おうか決めようかな
可動フィギュアも各社進歩していて、リボルテックが埋もれつつあるのは感じる
確かに面長&胴長に見えるし、もう少し可愛くできた気はするが
アメヤマとしてはそこまで悪くはないと思う
これ胴体の分割は衣服の胸下に合わせられなかったんかね
え、これリボにしては頑張ってね?普通にほしいんだけど
※5226620
前も言った気がするが可動域のためにジャケットの裾に合わせてるんでしょ
胸下にしてもジャケットが干渉して反らせることが出来なくなる
結構良いと思うけどな
※5226664
言うて反らせる必要ある?
元ネタ見てないから似てるかどうかは分からないけど、俺は好きだし即予約すると思う
※5226015
ミルコは最初アメヤマじゃないから、可動はもう一つかな?と思っていたが、実物はガッツリかかと落としもできて大満足だった。
こっちは稼働は平気だろうから顔の出来次第だな。
※5226729
得物が鈍器ばかりのキャラだしそれ以前にアクションフィギュアなんだから反らせられるならそれに越したことはないだろ
※5226301
天野明絵は昔からかなり顔長いんだよね 絵柄変わる前からちょっと下膨れの面長顔
再現としては割とまんまだけどフィギュアとして可愛くするならもうちょっと小顔でも良いかもってバランス
※5226603
むしろ美少女系は強くなってるだろ
少なくともフィギュアーツ超えてる
山口さんにも美少女系任せてやろうと思えばできるんだよーって事を見せてくれて良かったよ
可動まで優れてるのがまだ少ないから
アメコミはいつも顔を創作させるから好み別れるんだから。原型師にデザインまでさせんなよと思う
ビヨンドなんて9割創作だけどまぁメカ系だからまだマシ
似てない